2015年5月16日 夕方
ブルーのマメルリハインコを2羽お迎え。
生まれたときからずっと一緒に育ってきたとのことで、とっても仲良さそうなペアだったので、2羽とも一緒に連れてきました。2ヶ月の若鶏で手乗りではない子たち。
店員さんによると、仲良かったペアが突然喧嘩することもあるので、そのときは別々のケージに入れてあげてほしいとのこと。
お迎えからしばらくは、慣れない環境にとまどった様子。その日はエサを食べず、翌朝やっと食べてくれた。
お掃除のためケージに手を入れると、怖がってバタバタと隅に飛んでいき、じっとこちらの様子を伺う。エサを入れたりするときも同じ。
話しかけながらお世話するよう心がける。
恐怖心よりも好奇心が勝るようで、しばらくすると、バードベットと止まり木を行ったり来たりして遊んだり、ケージの金網を上から横から歩き回る。
試しにおもちゃとエサもかねて、人参をあげてみるとかなり警戒。
放鳥しようと扉をあけると、あらぬ方向へ飛んでいき、救出に苦労する。冷蔵庫の裏、ストーブの裏など・・・
まだ人にはまったく慣れていないから、大変なことも多いけど、2羽寄り添って仲良くもふもふしているの見ていると癒される〜
アップにすると金網にピントが合ってしまいうまく撮れず・・・