2015年5月16日 夕方
ブルーのマメルリハインコを2羽お迎え。
生まれたときからずっと一緒に育ってきたとのことで、とっても仲良さそうなペアだったので、2羽とも一緒に連れてきました。2ヶ月の若鶏で手乗りではない子たち。
店員さんによると、仲良かったペアが突然喧嘩することもあるので、そのときは別々のケージに入れてあげてほしいとのこと。
お迎えからしばらくは、慣れない環境にとまどった様子。その日はエサを食べず、翌朝やっと食べてくれた。
お掃除のためケージに手を入れると、怖がってバタバタと隅に飛んでいき、じっとこちらの様子を伺う。エサを入れたりするときも同じ。
話しかけながらお世話するよう心がける。
恐怖心よりも好奇心が勝るようで、しばらくすると、バードベットと止まり木を行ったり来たりして遊んだり、ケージの金網を上から横から歩き回る。
試しにおもちゃとエサもかねて、人参をあげてみるとかなり警戒。
放鳥しようと扉をあけると、あらぬ方向へ飛んでいき、救出に苦労する。冷蔵庫の裏、ストーブの裏など・・・
まだ人にはまったく慣れていないから、大変なことも多いけど、2羽寄り添って仲良くもふもふしているの見ていると癒される〜
アップにすると金網にピントが合ってしまいうまく撮れず・・・
5/20/2015
5/17/2015
飼育のために準備したもの
ケージ
HOEI 35手のり(¥4980@amazon)
※鳥さんが入る前にすべて中性洗剤で洗い乾かしておく
保温器具
クオリス 鳥かごの防寒カバー(¥695@amazon)
ヒューチャーアロー 遠赤外線フィルムヒーター(¥3511@amazon)
アサヒ ミニペットヒーター(¥4505@shop)
ニッソー シーパレックス 300(サーモスタット)(¥2180@amazon)
キャリーケース
SANKO スキップキャリーM(¥1408@amazon)
HOEI 35手のり(¥4980@amazon)
※鳥さんが入る前にすべて中性洗剤で洗い乾かしておく
保温器具
クオリス 鳥かごの防寒カバー(¥695@amazon)
ヒューチャーアロー 遠赤外線フィルムヒーター(¥3511@amazon)
アサヒ ミニペットヒーター(¥4505@shop)
ニッソー シーパレックス 300(サーモスタット)(¥2180@amazon)
キャリーケース
SANKO スキップキャリーM(¥1408@amazon)
その他管理用具
新聞紙、キッチンペーパー
ほうき・ちりとり
温度計
キッチンスケール
おもちゃなど
さとうきび
ヘチマタワシ
バードベット
飼育に必要なものはほとんどAmazonで買いそろえました。※価格についてはあくまでも参考です
鳥かごを買ったとき、まだどんな鳥を飼うか決めていなかったので、結果少し大きめのものになりましたが、獣医さんに聞くと大きいぶんには問題ないとのことでした。
エサについては、何がいいかペットショップの店員さんに聞いて、生体購入時に一緒に購入しました。ちなみに主食はラウディブッシュ社のダイエットタイプのペレット(750g ¥1480@shop)で、2羽で750gだと、だいたい2ヶ月で消費。
ヘチマタワシ
バードベット
飼育に必要なものはほとんどAmazonで買いそろえました。※価格についてはあくまでも参考です
鳥かごを買ったとき、まだどんな鳥を飼うか決めていなかったので、結果少し大きめのものになりましたが、獣医さんに聞くと大きいぶんには問題ないとのことでした。
エサについては、何がいいかペットショップの店員さんに聞いて、生体購入時に一緒に購入しました。ちなみに主食はラウディブッシュ社のダイエットタイプのペレット(750g ¥1480@shop)で、2羽で750gだと、だいたい2ヶ月で消費。
5/10/2015
飼育前にマメルリハについて調べたこと
インコ選び、基礎知識
BudgeriGarden ~セキセイインコの庭~(とくに参考になった内容)
・インコに与えてはいけない・良くない食べ物
・有毒・有害な植物一覧
・有毒・有害なこと
インコの飼育法ー初心者の飼い方
(とくに参考になった内容)
・インコの種類と特徴
・病気と対処法
・しつけ
インコの飼い方・育て方
(とくに参考になった内容)
・インコの種類と特徴
・お迎え前の準備
ドキドキペットくん(インコについての基礎知識)
(とくに参考になった内容)
・インコの種類と特徴
...など
恋する小鳥(マメルリハ考)
・飼育環境(おもちゃ、有毒・無毒植物)
・病気
・野生のマメルリハ
...など
まめるりねっと
...など
ミューバード
・巣引き
・マメルリハの色変わり
2羽しか飼っていませんが、マメルリハの性格については、サイトに書いあるのでだいたい合っていると思います。ちっちゃいけどよく動き、よく食べます。スリル大好きみたいで、変な行動もするので見てるのも楽しい。仲良しの2羽や、大勢で寄り添っている姿もとっても和みます。
飼育に関しては、いろいろ気をつけることが多いなぁと思ったのが正直なところ。マメルリハに限らず鳥さん全般。(子育てしたことはありませんが)やんちゃ盛りの子供を看ている気持ちになります。苦労も多いけど、だんだん懐いてくれるようになるととってもかわいい。いろんなものを噛もうとするので、有毒なものについてはこれからも勉強して気をつけたい。
・インコの種類と特徴
・お迎え前の準備
ドキドキペットくん(インコについての基礎知識)
(とくに参考になった内容)
・インコの種類と特徴
マメルリハに関する情報
・マメルリハの概要
・マメルリハの特徴
・飼育環境
...など
・マメルリハの特徴
・食べ物
恋する小鳥(マメルリハ考)
・飼育環境(おもちゃ、有毒・無毒植物)
・病気
・野生のマメルリハ
...など
まめるりねっと
・マメルリハの概要
・マメルリハの特徴
・マメルリハの特徴
・食べ物
ミューバード
・巣引き
・マメルリハの色変わり
2羽しか飼っていませんが、マメルリハの性格については、サイトに書いあるのでだいたい合っていると思います。ちっちゃいけどよく動き、よく食べます。スリル大好きみたいで、変な行動もするので見てるのも楽しい。仲良しの2羽や、大勢で寄り添っている姿もとっても和みます。
飼育に関しては、いろいろ気をつけることが多いなぁと思ったのが正直なところ。マメルリハに限らず鳥さん全般。(子育てしたことはありませんが)やんちゃ盛りの子供を看ている気持ちになります。苦労も多いけど、だんだん懐いてくれるようになるととってもかわいい。いろんなものを噛もうとするので、有毒なものについてはこれからも勉強して気をつけたい。
登録:
投稿 (Atom)